2011年1月31日月曜日

先生がラジオに出演!

川幡研M2の荒岡です。

川幡先生のラジオ出演に関するお知らせです!




先生がTOKYO FM系列『ON THE WAYジャーナル ウィークエンド〜内館牧子のエコひいきな人々〜』に出演します。内容は、『三内丸山遺跡の環境変化から見える将来の温暖化の影響』についてです。

収録はもう終わったそうで、先生から少しお話を聞いた限りとてもおもしろそうな内容になっていそうです。笑

放送日は、関東:2月13日 (日) 朝7:30~7:55です。

ぜひみなさん聞いてみてください。あと、誰か録音してもらえると助かります。 


2011年1月23日日曜日

九州遺跡巡りの旅

M1の松岡めぐみです.


気候変動と人間活動の変遷史を学ぶため,2010101114日にかけて
『九州:縄文〜弥生の遺跡巡り』に行って参りました.


メンバーは…
川幡穂高先生(隊長)
井上麻夕里さん(緩和剤)
松倉誠也さん(M2:ガイド)
戸上亜美さん(4年生)
…と,松岡めぐみ(M1)です.



1011日(月)
一同,無事に鹿児島空港に到着です.
ここからは,川幡先生御自らハンドルを握られ車で移動です.



















この瞬間,川幡先生に命を預ける事となりました…




さて,この日のメインは,鹿児島県霧島市東部の標高260mの台地に広がる
『上野原遺跡』です.


上野原遺跡は,縄文時代早期から近世にかけての複合遺跡で,南に鹿児島湾・桜島,
北に霧島連山を望む,何とも贅沢な所にあります.






遺跡は趣が合って良かったです,そして何より…
霧島温泉が良かったです. 

もちろん夕食も美味でした!!




1012日(火)
2日目です.
雲海に浮かぶ桜島を肴に朝風呂と,おいしい朝食を堪能し…鹿児島を出発.
佐賀県の吉野ヶ里遺跡(弥生時代)に到着しました.






弥生時代最大の環濠集落である吉野ケ里遺跡では....
縄文からの文化的飛躍に一同感動!!




周囲の景色ともマッチしていて,タイムスリップしたかのような
圧倒感でした…






ちなみに,この日は川幡先生の55回目の誕生日だったので,皆でお祝いを致しました♪


川幡先生,2011年もゴーゴーッ!(55)
躍進してくださね!!




1013日(水)
遺跡巡りも終わり,川幡先生とは此処でお別れ…
ですが,せっかくなので,残留メンバーで福岡観光をしてきました.
もちろん,調査としてきていることは忘れていません.


頭が良くなるように,太宰府天満宮でお参りをした後は,九州国立博物館にて「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」お勉強です.





夜は,福岡屋台グルメの一つである『鉄なべ餃子』を実食.


いつまでも熱々で美味しかったです.





1014日(木)
いよいよ,最終日です.

帰路につく前に,松倉さんが九州大学を案内してくれました.
九州大学は広くて歴史ある建物が多く,アットホームな感じでした.



松倉さんの旧研究室の皆様,突然お邪魔したにもかかわらず,
温かく迎えてくださり,ありがとうございました.






これにて,九州遺跡巡りの旅は終わりです.
先人たちの遺産・文化を実際に目で見て,肌で感じて…
まさに百聞は一見にしかず,の旅でした.


次は是非とも古墳時代〜の旅に行きたいです.
川幡先生,宜しくお願い致します.

テスト

by荒岡